6月9・10日に開催致しました、
北陸印刷機材展2023に
多くのお客様にご来場いただきまして、
誠にありがとうございました。
コロナが落ち着きを見せ、
マスクなしの方もちらほらと見受けられるようになりました。
日常がもどりつつある安心感と
上向き経済への期待感が入り混じり
お客様をお迎えできたことに感謝申し上げます。

6月9・10日に開催致しました、
北陸印刷機材展2023に
多くのお客様にご来場いただきまして、
誠にありがとうございました。
コロナが落ち着きを見せ、
マスクなしの方もちらほらと見受けられるようになりました。
日常がもどりつつある安心感と
上向き経済への期待感が入り混じり
お客様をお迎えできたことに感謝申し上げます。
6月9日(金)
午前の部
10:30~11:30
講師
株式会社小森コーポレーション
オフセット事業推進部 営業企画課 営業技術係
白石 徹様
講演内容
印刷品質を安定させ、事故を削減させていくためには、印刷室の環境、使用する資材、印刷機を常に安定させる必要があります。本セミナーでは、特に色合わせに関するトラブルに対して、インキ部、給水部、印刷部における機械メンテナンスのポイントを紹介させていただきます。
6月9日(金)
午後の部
13:30~14:30
講師
富士フィルムグラフィックソリューションズ株式会社
技術一部
古和田 一輝様
講演内容
「安定した印刷品質のためにできること」をご紹介します。
安定した印刷品質であるからこそ
印刷発注者へ安心して印刷物を発注できる会社であることをアピールできます。
デジタルと共存することで、時間=コストを削減し、最適な生産が可能になります。
より最適な生産を目指すためにできることは何かを得られる1時間です。
6月10日(土)
午前の部
10:30~11:30
講師
一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会
専務理事
武田一孝様
講演内容
生活者視点で、情報の「わかりにくさ」を発見して解消することで
「わかりやすい情報」にするための評価と認証制度について解説致します。
その結果は「顧客視点のマーケティング活動」であり、
クライント企業は「コスト削減」にも繋がる成果が得られます。
事例を紹介しながら解説致します。お楽しみに!
6月10日(土)
午後の部
13:30~14:30
講師
株式会社モリサワ
ユーザーサポート部
山浦 聡様
講演内容
昨年10月にサービスが開始された「MorisawaFonts」について、既に多くのお客様からのお申込みやMORISAWA
PASSPORTからのお乗り換えをいただいております。
一方で既存環境からの変更に戸惑われている方もいらっしゃるかと思います。
本セミナーでは、このサービスが皆様のどのような課題を解決することに役立つのか、現在地と未来像をご案内いたします。また、サービス開始と共に数多く追加された新しいフォントについて、特にデザインフォントとペアカーニングフォントの活用法についてご紹介させていただきます。
MorisawaFontsへの疑問をお持ちの方はもちろん、すでにご利用の方にはより便利な活用方法について知っていただける内容になっております。
どのセミナーも
自信を持ってお勧めいたします。
定員になり次第、締め切らせていただきますので
お早めに、弊社営業へお申し込みください。
本年も北陸印刷機材展を開催させていただく運びとなりました。
ようやく「マスクなし」で、ゆっくり歓談いただけるように
なるのだろうか…と、期待しての開催です。
本年は、セミナーもさせていただく予定で準備中です。
皆様のお役に立てる、時代の波に乗っていくご提案をさせていただきます。
是非、足をお運びください。
2023年6月9日(10:00~17:00)10日(9:00~16:00)
当社が全国特約代理店をさせていただいております、(有)三光製エコ.プレスバインダーを導入されております、福井県越前市の、株式会社国府印刷社様が、エコプレスバインダーを使った新商品について、FM福井様より取材を受けられました。
OAの様子はこちら!
Morning Tune│FM福井│2023/01/26/木 8:20-10:55 http://radiko.jp/share/?sid=FMFUKUI&t=20230126090013
R5.2.2まで視聴可能です。
記録的な大雨により、北陸自動車道が通行止めとなっております。
商品の配送ルートにかかるため、弊社への搬入が遅れる商品がございます。
お客様にはご迷惑をおかけいたします。